常徳屋・宇佐ぼうず

                                   

江戸期当地(門前町四日市横町)に於いて中園家先祖が屋号を「常徳屋」とし商いを始めました。
主な商いとして煙草の製造販売を 行っておりましたが明治37年(1904年)に国の煙草専売法が制定されたことを機に
当時の当主為市が門前町四日市横町に多くの味噌・醤油醸造元があることから良質な水が出ることに着眼し
明治40年(1907年)日本酒の製造を始めました。
これが常徳屋酒造場の始まりとなり為市が創業者(初代)となりました。

創業以来昭和59年(1984年)まで清酒蔵として営業致しておりましたが時代の流れの中で
同じ宇佐市の酒造メーカーと協力し販売会社を立ち上げ協業体制に移行。
同時に弊社は焼酎蔵として生まれ変わりました。その後平成15年(2003年)に独立し再スタート「常徳屋」ブランドを立ち上げました。
創業時より長年培った清酒技術を十二分に生かし製麹・醪・蒸留・貯蔵に至るまで量より質を重視し日々精進致しております。

「常徳屋」の代表銘柄は「常徳屋」「宇佐ぼうず」。
定番品の「常徳屋25度」は 常圧原酒を減圧原酒と見事に調和させた、まろやかさ・旨み・爽やかさを兼ね備えたバランスの心地よい飲み口です。
「宇佐ぼうず」は地元宇佐産のハダカ麦(ぼうず麦・通称、道中)を全量使用している贅沢な麦焼酎です。

                          

14

1